Fulfullコラム

NISA・iDeCoで満足しちゃってない?

2023.05.05


NISAとiDeCoについてお話します。

この2つはだんだん広まっている制度ですね。すでに始められている方も多いのではないでしょうか?

今回は、NISAとiDeCoを知った上で、さらに活用するならこんな使い方、こんな投資の仕方がいいんじゃないかなというお話をしていきます。

NISAとは?

NISA

まずNISAについて説明します。

※もうご存知の方は復習がてらにみていただければと思います。

18歳以上の人なら誰でも専用のNISAの口座を開設することができてその口座で購入した株とか投資信託についての売却益や配当金などが非課税になる制度です。

要は、利益が非課税になるんだよっていうことですね。

普通に株を買うより、このNISA口座で買ってみるっていうのがおすすめですね。

「一般NISA」と「積立NISA」という二つの口座にわかれています。この二つの違いは主に1年間でに投資ができる金額です。

「積立NISA」で購入できるのは、金融庁が長期投資に適してますって認められた投資信託に限られていて、年間の投資額投資枠っていうのは40万円って決まってます。

今年投資した分は最大20年間運用できる仕組みになっています。

ただ積立NISAの口座で買えない株もあるので注意が必要です。

「一般NISA」は投資信託以外も個別株だったりとか上場投資信託、いわゆるETFなどの投資対象が一般NISAの方が広くて、年間の投資額は年間で120万円まで投資可能です。

運用できる期間というのは最大5年間になります。

iDeCoとは?

iDeCo

続いて、iDeCoです。

個人型確定拠出年金の事を「iDeCo」と呼んでいます。企業年金にかわる形で個人が自己負担で拠出していきます。

「拠出」というのはですね、一定の金額を積み立てたりとか支出したりすることです。

企業年金にかわる形で個人が自分で積み立てたりしていくよそして将来の年金受給額が蓄積されるよっていう制度ですね。

個人で設定する年金の制度で、会社との契約っていうのは一切ないんですね。

また一定額を超えてくる拠出額に対して所得税の所得控除が受けられると、そしてまた拠出したお金は、つみたてNISAとかと同じで、運用益配当益に対して非課税なんですね。

ただ、受け取る年金には所得税がかかるので注意が必要です。

利益とかね配当金に対しては非課税だけども、受け取る年金の方には税金がかかる。

公的年金等会社の企業年金によってその受け取り額が年収によって変わってくるんですね。

iDeCoの1つの特徴としては、60歳まで引き下ろせないというポイントがあります。

この点で、僕はあまりiDeCoを推奨していません。

定年頃まで長期的な運用をできるっていうメリットよりも、僕はデメリットの方が大きいんじゃないって感じるからです。

もちろん、iDeCoをやられてる方に対しての否定ではないですよ。税金が安くなったり、運用益が非課税になったりするというメリットもあります。

将来年金の受給までの期間とか運用方針について慎重に考えて資産の分散投資をしていくことが大事ですね。

NISAとiDeCoの注意点

NISA iDeCo注意点

たしかに、NISA iDeCoは特別な節税制度というのもあります

しかし、満足しちゃってないか?今一度一緒に考えてみましょう。

注意点とか、落とし穴とかをわからずにやってる方も多いんじゃないかなと思います。

これらの制度にはいくつかの制限があることを忘れてはいけないんですね。

NISAであれば、投資信託とかETFなど一部金融商品しか使えない

iDeCoには年間40万円しか拠出できない

内20万円は個人年金控除として還付される

残りの20万円ここは全額自己負担になるとか

iDeCoは60歳を過ぎないと出金できない

NISA iDeCoへの投資はあくまでも長期的な視点の投資

つまり、お金がすぐ使えない、長期的投資の資産から現金化するっていうところは、向いてない投資になる

結果、生活や教育資金が不足するという事態に陥る可能性があります。

iDeCoとNISAだったら安心だよね。

思わぬ損失が出たときに、大ダメージになることもあるんですね。

当初はやはり1個じゃなくていろんなことに分散をさせておくっていうのは非常に大事です。

以上がNISA iDeCoの注意点でした。

分散投資|NISAとiDeCoのその先に

分散投資

どうですか?NISAやiDeCoをやってますか?さすがにこのあたり投資としてはやっていないとやばいですね...とすこし煽ってみたところで、その先の話を少ししていきます。

NISAやiDeCoなど、何かしらの行動をしている上で、もう少し分散、いろんな投資をやってるってことが大事だと思います。

僕もいくつかの投資をしています。

・FX
・株
・暗号資産
・不動産

その中でも、一番効率よく、楽に簡単にお金が増えてるのが「FX」だと実感しています。

年間150万円の利益がでている話

ここでは、「ネクシア」というFXの自動売買のお話を紹介します。

これは8個の通貨ペアを使ったシステムトレードです。例えば「ドルと円」とか「ユーロとポンド」とかいろんな組み合わせですね、8個の通貨ペアを使います。

こちらの実績が、去年の5月から約1年間で年150万円増えていました。220万からはじめて、今は370万円ぐらいまで増えています。

つまり年利は約65%。しかもね、これは驚くことに何もしてないです。

よく投資では、年間で4%~5%の利益が出たらすごいよねと言われます。

これがFXでは普通にできてしまうっていう世界なんですね。

こういったシステムを、僕は複数台使うことによって、リスク分散させています。

FX以外の投資に分散させるという事はもちろん大切ですし、FXの中でも分散をさせているという事も大事なんです。

だからよっぽどのことがない限り、僕はピンチにならないです。

こういった感じで、自分の収入の柱を育てておくと、自分にも余裕ができるし、子供たちにも好きなことをやらせてあげられます。豊かな人生が将来的に待ってるっていうことにつながります。

ぜひ他の日常にもねFXを取り入れてみてはいかがでしょうか?

投資の学び場

勉強会
2023年4月・勉強会@東京

フルフルではFX投資をオンラインとオフライン両方で1から学ぶことができるハイブリッドスクールというものをやっております。

投資に関する知識やその情報をメンバーさん同士で交換をしたり、自分の周りには相談なかなかしづらいなっていう投資に関しての悩み事みんなで相談ができる場所です。

そして今まで投資は一度もやったことないよっていう方向けにキンダーガーデンFXというオリジナルの学習教材を用意してます。

ステップ1から学習をスタートして、ステップ3に行くとこういった流れです。個々のペースで学習を進めていくことができます。

FXの知識をステップアップ形式で一つずつ学んでいきます。

そして、毎週月曜日夜9時からはZoomで勉強会を行っています。学習ででてくる質問を持ち込んだり、実践からの質問を直接相談することができる場です。

・・・

こんなところで以上になります。

NISAやiDeCoについて少し理解が深まったでしょうか?

いずれにせよ、やってみるっていうのが非常に大事かなと思います。

口座を開設して満足してしまう多いた方は非常に多いですね。個別相談するときにもよく聞いておりますね。

わかります、わかります。満足しちゃいますよね。

でも、目的は達成されてません。「とりあえずやってみたからいいや」ってなったりして非常に多いんで、違うんですよ。満足するのはそこじゃない。

お金を増やすここまでが目標であり、達成するポイントなんですね。

・お金がないって大変。。。
・値段を気にしないで買い物したい!
・子供に好きなものを食べさせたい!

そのために学ぶ、行動する、そしてそれをご自身の生活に活かしていきましょう。

ブログ一覧に戻る