みなさんは、「これからの人生をどう生きるべきか」を考えることはありますか?
特に、今は人生100年時代。長生きする時代だからこそ、計画的に未来を作ることがますます大事になってきます。
この記事では、「私が38歳を迎えての意気込み」と、私がこれからも取り組み続けたい「投資を日本中に広める」という使命についてお話ししたいと思います。
38歳は人生の中盤戦!これからが本番
人生100年時代と言われる今、まだまだ折り返し地点にも達していない年齢です。
それでも、これまでの経験を振り返ると、挑戦と学びを繰り返しながらここまで来たな、と実感します。
とはいえ、これからの人生をどう過ごすかが本当の勝負。
自分の成長はもちろん、家族や仲間、そして社会全体にも良い影響を与えられるような存在を目指したいと思っています。
これからの行動は、まさに未来への「投資」です。
「投資」は人生100年時代を生き抜くための武器
投資というと、まだまだ「難しそう」「怖い」というイメージを持つ人も多いかもしれません。
でも、私は投資を「未来を作るための武器」だと考えています。
貯金だけではカバーしきれないリスクや可能性に対応するために、資産を育てるという視点が必要不可欠です。
特に、家族や大切な人を守るためには、働いて稼ぐだけでなく、賢く資産を運用する力が求められます。
投資は決してギャンブルではなく、計画的に未来を作るための大切な手段です。
「投資」を日本中に広める使命
私が38歳を迎えた今、強く感じているのは「投資をもっと身近なものにしたい」という使命感です。
日本ではまだまだ投資が浸透していない現状がありますが、それを変えるために行動していきたいと思っています。
投資を通じて、誰もが自分の未来に自信を持ち、安心して暮らせる社会を作りたい。
まずは周りの人たちから、そして地域、日本全体へと投資の大切さを伝えていきたいと思います。
未来への投資で、豊かな人生を作る
これからの時代を生き抜くためには、私たち一人ひとりが自分の未来に向けて行動することが大切です。
その手段の一つが投資です。投資を学び、実践することで、より安心で自由な人生を手に入れることができます。
38歳の私は、これからもこの使命を胸に、一歩ずつ進んでいきます。
この記事を読んで、少しでも「未来への投資」について興味を持っていただけたら嬉しいです!
ーーー
最後に、私が運営する「ふるふる勉強会」の様子をご紹介します。
2024年12月に東京で開催した会になります。
全国に点々としているメンバーさんが、この機に東京へ集結しました。
ふるふるの勉強会は、毎週オンラインにて、また、定期的にリアルの場として、それぞれ開催しています。
投資について、メンバーの方々と一緒に「楽しく、真剣に」学習しています。
投資の勉強会の情報はこちらのLINEから受け取れますので、是非覗いてみてください!
登 録 無 料!
fulfull株式会社
代表 森川 満章