Fulfullコラム

尖ってなんぼ!得意を伸ばせ、不得意は捨てよ!

2024.09.03


こんにちは!

今日は「尖ってなんぼ!得意を伸ばせ、不得意は捨てよ!」というテーマでお話ししたいと思います。

私たちは誰しも得意なことや不得意なことを持っていますが、不得意なことに無理に取り組むことが必ずしも成功につながるわけではありません。

むしろ、得意なことに集中することで、より大きな成果を得られるのです。

この記事では、具体的なエピソードを交えながら、得意なことにフォーカスして成功するための考え方をお伝えします。

子どもの頃の話

まずは、私が子どもの頃に経験したエピソードから始めましょう。

小学校時代、二人の友達がいました。

一人はすごく優しく、みんなに好かれる「いい人」。

でも、彼と過ごした時間は、なぜか記憶にあまり残っていないんです。

それとは対照的に、もう一人の友達は、時々キツイことを言ってくるタイプ。

でも、その言葉はいつも本当に自分のためを思ってくれていることが伝わり、深く心に響きました。

今でも彼とは親友で、彼の言葉は今でも大切にしています。

この経験から学んだのは、誰にでも優しい「いい人」よりも、

時にはキツイけれど本当に自分のことを考えてくれる友達が貴重だということ。

そして、これは「得意なことを伸ばす」という人生の選択にも通じるのです。

不得意なことは捨てよう

不得意なことに無駄に時間を費やすのは、効率的ではありません。

私自身、デザインに挑戦したことがありますが、どう頑張っても「そこそこ」のレベルにしか到達しませんでした。

その時気づいたのは、「不得意なことに時間をかけるより、得意なことに集中した方がはるかに成果が出る」ということです。

特に現代は、不得意なことを補うためのツールや専門家が豊富にいます。

苦手な部分はそういったリソースを活用し、自分の得意分野にエネルギーを注ぐ方が圧倒的に効率が良いのです。

得意なことを徹底的に伸ばそう

得意なことに全力を注ぐことが成功への近道です。

例えば、私はマーケティングやセールスが得意で、そこに集中した結果、ビジネスが大きく成長しました。

不得意なことに手を出すよりも、得意なことを徹底的に伸ばすことで、より多くの人に貢献でき、

結果として自分の成功にもつながります。

成功者に学ぶ:得意分野を極めた人々

得意分野に特化することの重要性を理解するために、実際に成功を収めた人々の例を見てみましょう。

◆スティーブ・ジョブズ:

アップルの共同創業者であるスティーブ・ジョブズは、テクノロジーとデザインの融合に特化しました。

彼は技術的な詳細よりも、製品の使いやすさとデザインに焦点を当てました。

ジョブズは、自身が得意とする直感的なユーザーエクスペリエンスの創造に集中し、技術的な側面は優秀なエンジニアに任せました。

この戦略により、iPhoneやiPadなど、革新的で使いやすい製品が生まれ、アップルは世界有数の企業へと成長しました。

◆イーロン・マスク:

テスラとスペースXの創業者であるイーロン・マスクは、持続可能なエネルギーと宇宙探査という二つの大きな分野に特化しました。

彼は自身の得意分野である大胆なビジョンの創造と、それを実現するための戦略立案に集中し、

具体的な技術開発は専門家チームに任せています。

この方法で、電気自動車市場を変革し、民間企業による宇宙開発の道を切り開きました。

これらの例が示すように、自分の得意分野に集中し、それを極めることで、大きな成功を収めることができるのです。

平均点のオールラウンダーではなく、尖ったスペシャリストを目指そう!

よく「オールラウンダーになることが大切」と言われますが、私は逆の考えを持っています。

どの分野でもそこそこできるよりも、何か一つの分野で尖っていることの方が魅力的で、価値があるのです。

子どもの頃の友達の話と同じように、周りにいる「いい人」も大切ですが、

鋭い意見を言える人が真に自分を成長させてくれるのです。

同じように、自分のスキルや才能も尖らせていくことが重要です。

不得意なことを無理に克服しようとするのではなく、得意な分野で他の人にない独自の価値を持つことが成功の秘訣です。

自分の得意分野を見つけるには?

では、自分の得意分野をどのように見つければよいでしょうか?以下に、得意分野を発見するためのヒントをいくつか紹介します。

◆自己分析を行う:

自分が楽しいと感じる活動、時間を忘れて没頭できることは何かを考えてみましょう。

これらは往々にして、あなたの得意分野と結びついています。

◆周囲からのフィードバックに耳を傾ける:

友人、家族、同僚からよく褒められること、頼られることは何でしょうか?

外部からの視点は、自分では気づいていない強みを発見する手がかりになります。

◆様々な経験を積む:

新しいことに挑戦し、多様な経験を積むことで、自分の適性や興味を見出すことができます。

失敗を恐れずに、異なる分野に足を踏み入れてみましょう。

◆過去の成功体験を分析する:

これまでの人生で成功を感じた経験を振り返り、そこでどのようなスキルや能力を発揮したかを分析します。

そこに共通点があれば、それがあなたの得意分野かもしれません。

◆適性検査やキャリアカウンセリングを利用する:

客観的な視点を得るために、適性検査を受けたり、キャリアカウンセラーに相談したりするのも効果的です。

得意分野を見つけるのは、一朝一夕にはいかないかもしれません。

しかし、これらの方法を組み合わせて継続的に自己探求を行うことで、必ず自分の強みや情熱を見出すことができるはずです。

そして、それが見つかったら、そこに全力を注ぐのです。

それこそが、尖った人生を送るための第一歩となるでしょう。

人生は尖ってなんぼ

人生の時間は有限です。

不得意なことに囚われるのではなく、得意なことに全力を注ぎましょう。

私が投資スクールを運営する時も、不得意な部分は専門家に任せ、

得意な部分に集中したことで大きな成果を上げることができました。

あなたも、不得意なことに時間を費やすのではなく、得意なことに集中して、自分だけの尖った人生を送ってみてはいかがでしょうか?

結論

この記事では「尖ってなんぼ!得意を伸ばせ、不得意は捨てよ!」というテーマで、得意なことに集中する重要性についてお話ししました。

不得意なことに囚われず、得意な分野を磨き上げて尖ったスペシャリストを目指すことで、

あなたの人生に大きな成果がもたらされるでしょう。

さあ、今から自分の得意なことに集中して、もっと尖った人生を手に入れましょう!

・・・

初回無料!オンライン相談会

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます!

現在僕のコミュニティでは、毎日、お金に関する相談を受け付けています。

今日の話にもあった通り、「背中で語れるお父さんお母さんになろう」というコンセプトで、

家族のための投資やお金の知識を増やし、

将来に備える人々を応援しています!

分かってはいるけど、なかなかできないんだよな…と言う方は、

是非一度お話ししましょう!

ブログ一覧に戻る