今年も半分が過ぎ、2024年も後半戦に突入しました。
ここで一度立ち止まり、残りの半年間で達成したいことを考えてみましょう。
今回は、生涯資産の構築といいテーマを立ててみました。
投資、運動、旅行の3つのカテゴリーに焦点を当て、僕が考える、それぞれの具体的な計画をシェアします。
早速みていきましょう!
Voicyで聴く!
投資の計画|変額保険とFX

変額保険の活用
変額保険は、投資信託と保険の両方のメリットを享受できる商品です。
市場の動向に合わせて運用成果が変動するため、リスク分散の一環として検討しています。
保険の保障を受けながら資産運用も行えるため、長期的な資産形成に適しています。
FX(外国為替証拠金取引)
FXは短期的な利益を狙いやすい投資手法です。
特に、円安が進む中で外貨を保有することは、リスクヘッジとして有効です。
FXの基本戦略やリスク管理方法を学び、実践していく予定です。
運動の計画|パーソナルトレーニングとプール

週一回のパーソナルトレーニング
健康維持のために、専門のトレーナーと一緒にトレーニングを行います。
効率的に筋力をつけ、健康を維持するために、個々の体調や目標に合わせたメニューを組んでもらいます。
プールでの運動
プールでの運動は関節に負担をかけずに全身を動かせるため、健康管理に最適です。
週一回のパーソナルトレーニングに加えて、定期的にプールでの運動を取り入れ、バランスの取れた運動習慣を確立します。
旅行の計画|スクール合宿と家族旅行

投資スクール合宿
今年の下半期には、投資スクールの合宿に家族で参加することを計画しています。
スクールの合宿は、学びとリフレッシュの両方を兼ね備えた素晴らしい機会です。
合宿が開催される地域の観光地を訪れることで、家族との思い出を作ることもできます。
家族旅行
スクール合宿のついでに、家族旅行を計画しています。
例えば、合宿が箱根で開催される場合、家族と一緒に温泉や美術館を巡る計画を立てています。
これにより、学びながらリラックスした時間を過ごすことができます。
まとめ
以上、下半期にやりたいことについてお話ししました。
投資、運動、旅行という3つのテーマに具体的な例を交えてお伝えしました。
皆さんも、残りの半年間でやりたいことをリストアップして、実行に移してみてください。
・・・

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます!
現在僕のコミュニティでは、毎日、お金に関する相談を受け付けています。
「背中で語れるお父さんお母さんになろう」というコンセプトで、
家族のための投資やお金の知識を増やし、
将来に備える人々を応援しています!
分かってはいるけど、なかなかできないんだよな…と言う方は、
是非一度お話ししましょう!
初 回 無 料