Fulfullコラム

なぜ今、投資を始めなければならないのか?

2023.04.29


今回は、「今」投資を始めなければならない理由についてお話します。

私たちの生活に、すぐ使える話をしていきます。

お子さんがいらっしゃるお父さんお母さんは、子供にぜひお話をしてあげてください。

このあたりが説明できると、パパすごいね、とパパ株が値上がるかもしれないですね。

よろしければ最後までお付き合いください。

音声配信アプリVoicyで聴く:
#565 なぜ今、投資を始めなければならないのか?

投資はやるべき!

An_elementary_school_classroom

私はいつも、「投資はやってください!」と言っています。

絶対だよっていう話ではないんですけども、今後、この令和を生き抜く中では、英語以上に必須スキルとなってくるんではないかなと考えるからです。

お金の授業が学校教育に入ってきた

僕が子供の頃は、中学校になったら学校で英語の授業が始まる時代でした。

ただ、今は小学校3年生から英語を習い始めますよね。

それぐらい小さいうちから英語を習った方がいいよ、こういった考えのもと、義務教育の中に組み込まれています。

おそらく、「投資」も同じような現象が今後起こると考えてます。

ご存知の方もいるかもしれませんが、現在、高校の家庭科の授業で金融教育が始まりました。

中学校・小学校の皆さんからすると、高校になったらお金の授業があるんだなぐらいの認識かもしれないですね。

これが5年後10年後、間違いなく中学校小学校にもお金の授業っていうのが食い込んでくるんじゃないかなと思っています。

世の中のニーズ、そして時代に合わせての学校カリキュラムです。

時代の変化は、皆さん感じられていますよね。ちゃんとついていっていますか?

世の中が変わっているのに、自分自身がアップデートできていない。。。

こんな方いないですか?

子供は成長してるのに、パパになる自分、お母さんである自分が変わってない。

身近にある「投資」

投資って気付いてないだけで、身近にいっぱいあります。

テレビやネットで、株価が上がったり下がったり、これは企業業績とか経済状況によって株価が変動する。

なので株価が上がるよね下がるよね、要は「投資」って「世の中の動き」なわけです。

うまい棒がを例にしましょう。

もしうまい棒を売ってる会社の株を持っていたとしたらどうですか?

うまい棒が売れて物価が上がると、自分の持っている株も値上がりする。株を持っていたら嬉しいです。

しかし逆に、会社の株価が下がってしまうと、自分の持っている株の価値も下がるんです。このように株が上がったり下がったりする価格の変動によって、リスクを伴います。

投資にはリスクがある。

投資にはリスクがあります。これはだれもが口にすることです。

わかりやすいところで言うと、コロナの影響により経済が止まる、もしくは経済が停滞するっていう状態、経済情勢が悪くなるっていうことが起きましたね。

他にもロシアウクライナ戦争という、予期せぬ出来事がありました。

しかし、こういったことは今後も不定期に起こることが予想されますよね。

その時々で株価が急激に下がったりとか、為替が急に変動したりというのもあります。

投資に当然リスクはつきものです。

なぜ今、投資を始めなければならないか?

japanese_20s_girl_sitting_at_her_desk

一方で、自分たちの将来のためにお金を増やすことができるのも投資です。

僕自身も、年間に1000~3000万っていうところを目指しながら、当初はコツコツコツコツやっています。

元々はサラリーマンで、普通に宅急便を配達していました。それが6年7年ぐらいの年月で、脱サラして、会社を作って、会社の代表取締役、いわゆる社長になっています。

ある程度お金と時間の余裕ができていると、それは僕が特別だったからじゃないんですね。投資に対して才能があったとかそういうことでもないんです。

皆さんと同じ土俵の中で勉強して、コツコツ積み上げているだけだと思っています。

早く始めれば始めるほど有利で、ご自身の頭の柔軟なキャパとか、年をとるにつれてどなたも例外なくいきますよね。

いや、僕がどんどん歳をとると記憶力がよくなって、頭がどんどん賢くなってるって人、いないですよね。

ということは、始めるのが早ければ有利というよりも、後になればなるほど不利になる。

老後の生活費、もしくは将来の夢のために貯めるって非常に大切です。

今の時代、貯金をしていたとしても、お金を増やすということは難しいですし、これは皆さん分かっている事です。

お金を増やすスキルを身につけておけば、老後の生活が将来の夢のように実現できると思います。

インフレ(物価が上がる現象)に注意が必要

インフレという言葉を聞いた事があると思います。

例えば、うまい棒を使って説明しようと思います。

僕が子どもの頃に「1本10円」だったうまい棒は、今「1本12円」です

日本では昭和40年から50年のインフレが起こり始め、その頃はお金の価値がどんどん下がっていって1枚の紙幣で買えるものがどんどん減っていったんですね。

いわゆる日本が高度経済成長期、ここに突入したとき、経済が急速に成長していたので、需要が供給を上回るっていう状態が続きました。物の数よりも、これ欲しいですって言ってる人の方が多いよねっていう状態ですね。

結果、物の価値が上がります。

ジュースも同じです。昔100円で買えたジュースが、数年後には120円に値上がりしています。

計画的に「貯金」したのに、気づくと足りない

さらに「車」もそうでしょう。

軽自動車の市場を皆さんご存知ですか?

僕は元々トヨタ系ディーラーに勤めてめていたっていうのもあって、自動車の市場というのは非常に気にはなってるんですけども。

昔は100万円で軽自動車というのが大体買えたんですね。ただ、今は150万円出しても軽自動車って買えないんですよ。

カーナビ付けたりとかいろんなオプションをつけるとか、そういったのを除いたとしても大体150万円で新車を買おうっていうのがちょっと難しい。

つまり50万円ぐらい価格が上がっています。

これを聞いても、へえ50万円高いんだなっていうくらいかもしれません。

しかし、5-10年の長い目でみるとどうでしょう?

今ご自身の通帳に100万円入っていて月1万円積み立てをします。1年積み立てをしたら100万円が112万円、月2万積み立ててしたら1年で124万円。このようにどんどんどんどん積み立ててる。100万円で軽自動車を買おうと思って、ナビをつけて、エアロをつけて、いいホイールなんかもつけちゃうかな、だいたい160万ぐらいあればカッコよくできるだろうな。

そう思って、5年間で160万円貯めました。

よっしゃエアロをつけるぞ、かっこいいホール付けるぞ、と買いに行きました。

ところがですよ、軽自動車本体買うだけで150万!

折角何年も貯めたお金なのに残り10万しかないです。ホイール買えない、エアロ組めない、ナビなんか全然無理。ノーマルの軽自動車しか買えない。

悲しくないですか?

しかし、これが現実です。インフレが起こっているので、お金を貯めても物価があがってしまうんです。

ここまできたらどうでしょう。

危機感を感じませんか?

普通に貯金しているだけでは、インフレが起こると買いたい物が高くなって買えなくなる。

だからこそ、お金を増やすっていうことが大切になってくると思います。このインフレ時代だから投資をしておくんですね。

投資でお金を増やすことができれば、物価上昇したとしてもお金の価値の下落をカバーしてくれる。

投資をしておくことで、インフレに対するリスクを軽減ができる。

将来的にはうまい棒が15円になったとしても、余裕で買える大人になっていたいと思います。

キッズマネースクール ふるふる校 開校!

キッズマネースクール バナー

僕は、将来的に子供に何か携わる仕事をしたいなって漠然と夢として掲げていたんですね。

保育園を作ろう、幼稚園を作ろうそして幼稚園の園長先生になりたいな。こんなことを、昔考えていました。

これに近いことが今月から実現することになりました。

保育園幼稚園のお子さん、もしくは小学校中学校の子供たちにお金を教える「教室」を始めるにいたりました。

僕がやりたかった子供に携わる仕事。

これは僕が投資をやらなければ、実現できなかったことです。

なぜなら、「子供たちに無料でお金の勉強をしようよ!!」というコンセプトだからです。

銀行、保険会社、市役所、そして教育委員会。この辺りと連携をして、お父さんお母さんと一緒にお金を学ぶっていうことをやっていきます。

まとめ

お金を貯めるっていうのは大事だけれども、お金の価値ってどんどん下がっていくんだよ。

日本も世界も、どんどんインフレになってるし、これは変わることはないんだよ。

確実かわかんないですけども、お金を貯めるっていうよりも、貯めたお金をどう投資をしていくか、ということが大事だと考えます。

銀行に預けていても利息がほとんどつかない、お金を増やすことは難しいよね。なら投資でお金を増やしていこう。

そうすれば、老後の生活とか、自分の叶えたい将来の夢が叶うことまで行ける。

「投資はリスク」言ってますけども、人生生きているだけでリスクですよね。

道を歩いてたとしても転ぶかもしれない。膝擦りむくかもしれない、骨折するかもしれない。

人生はリスクなんですよ。

投資だからいきなりリスクが伴います、みたいなかっこつける必要ないんです。

でもだから楽しいですよ、僕はねそういうタイプですね。何があるかわからないから人生楽しいんじゃないか。

皆さんも将来のためにどうしよう?と考えてみてはいかがでしょうか。

中学生にでもわかるように、今なぜ投資をしなければならないの?このお話をしてきました。あなたの行動のきっかけになれば幸いです。

・・・

最後に、「もりち先生公式LINE」が始まってます。

いろんなざっくばらんに聞きたいことを聞いていただけるLINEです。

まだお友達になってない方ですねぜひこのタイミングでお友達になっていた嬉しいです。

私が全部お応えします!

ブログ一覧に戻る